blueberrychan’s blog

4人家族、共働き。夢は、子育てが終わったら夫婦で世界中のビールを飲みに行くこと!2才と4才子育て中。

我が家には、R2-D2が暮らしている【ディアゴスティーニ】

 

サムネイル

我が家にはR2-D2がいるよ

 

スターウォーズの?
嘘つくんじゃねーよ!
ストラップとか何かか!?

 
サムネイル

 

サムネイル

デアゴスティーニで作ったワヨ


画像をClick

 

 

ディアゴスティーニを完遂した奴、初めて出会ったぞ…
総額いくらかかったんだ?

 
サムネイル

 

サムネイル

そうね、クレジット引き落としにしていたから、意識せず届くのよね

総額20万1,283円

 

『創刊号!280円!』
とか言いながら結構かかるのな

 
サムネイル

 

サムネイル

ネジだけ届いたりする週もあったワヨ

よく部屋の片隅に
積み上げられていたなぁ

 

どんどんたまる

 

サムネイル

組み立て代行っていうのも検討したワヨ
それだと総額26万683円よ。

でもね、完成まで約2年。
忘れた頃に、急にR2-D2が家に届くって考えたらなんか怖いワヨネ
暇な時に自分で組み立てみようかなって思ったワヨ
愛着も湧くし、6万はでかいワヨ

 

 

  2019年12月 完成

 

なんとか完成した

 

おー、頑張ったな
なんか青いところ曲がってんな

 
サムネイル

 

サムネイル

お金を払って、組み立て代行してもらえばよかったワヨ
組み立て作業が好きな人にとっては楽しいのかも〜

創刊号を買って組み立て始めてから約2年
その間にワタチは妊娠して
子供を出産したのでありました

産休中、大きなお腹で
たまりにたまった部品を
永遠と組み立てたワヨ。いい思い出

 

  息子の成長記録になっている

 

サムネイル

R2-D2の方が早く組み立てはじめたのに
お兄さんになってしまった息子

時々写真を撮って
息子の成長を比較しているワヨ

 

節句

 

 

サムネイル

お座りすると同じくらいだったワ〜
7ヶ月の頃ね

 

4年後のこどもの日

 

 

大きく、なったな…
なんか、涙が…

 
サムネイル

 

最初はケンカばかりだった

動くR2-D2にビビっていたし引っ張るし

 

サムネイル

そんな息子は、今ではRが大好き
あ、我が家では、アールって呼んでいるワヨ
幼稚園の帽子にもRのワッペンを付けているワヨ


これよ
画像をClick

 

 

息子の代わりに虫除けパッチを貼られて虫除けマシーンにされているR

意味があったのかは謎

 

ディアゴスティーニを完遂して
R2-D2を迎え入れた我が家

贅沢品かな?と思いながらも
子供達から今でも愛されているR
これからも子供達の成長の片隅に
我が家のRは存在し続けることでしょう

 

 

画像をClick